皆さんこんにちは🌿
のんびりゆったりのどかな島、黒島より本日もお届けします🕊
小中学校の大運動会が開催されました。
例年は、地域住民も参加型の運動会なのですが、
ここ数年はコロナの影響があり、縮小して、
去年なんて1時間くらいで終わっていたような?
ですが、今年は例年通りのお昼休憩もありの、1日フルコース!
久々の運動会のお弁当にも四苦八苦しました。。
紅白に子供たちはもちろん分かれていますが、
保護者、そして島民全員が紅白に分けられて、競うのです。
なので、応援にも気合が入るわけです✨

また婦人会、青年会、老人会とそれぞれの競技もありますよ〜
競技に参加すると参加賞なんかも貰えて、ラッキー
ティッシュ箱や洗剤など毎日使うものが大体参加賞で、
その競技で一番頑張った人などが特別賞でビールをケースで貰えたり♪
なんかね〜楽しいんですよね。
ちっちゃい赤ちゃんからおじいおばあまで、み〜んな参加。
やはり私は日頃から運動(ヨガ)をしているからか、
疲れがどっと出るとゆうのはなく、ただただ筋肉痛。
疲れにくい身体になっているな〜とさらに実感しました☺️

そして、やっぱり一番楽しみなのは、子供たちによる棒術です。
一生懸命に声を出している姿にも感動ですし、
去年よりも堂々と出来るようになっていたりと成長も感じる。
いつも見守ってくれている先生方にも感謝の気持ちが溢れる、
そんな年に一回の特別な日です🌈
コメントを残す